2021年初冬の受験現場レポート『TOEIC L&R』。模試も問題集もやらないで何点取れる?

11月末にTOEICを受験していて先日その結果が出ました。

今回はその時の会場含め試験の振り返りと結果です。

自分は1990年台に1度受験をしていてその時は730点。今回は人生2度目になります。

2021年11月28日(日)午前の回を受験したのですが

申し込みはなんと”抽選”となっており、人気あるんですね。

そして結果は「いやいや・・・」という感じでして。

使わないと結構落ちますね。

筋肉ですか?という話。


受験時の状況

個人的に2021年は春から公私ともに環境変化あり多忙ありで、英語にほとんど触れない日々でした。

ここでレビューとして上げているドラマ作品も、タイトルから分かる通り、ほとんどは2000年代から2010年代にかけての少し前のもので、その頃勉強視聴した記憶です。

まあそれでも、CNNとMLBは”なんとなく”毎日見ていましたし。といっても消音で映像を流しているだけですが。

2020年は、ディズニージュニアの番組をリスニング目的で少し見ていましたが、それも2021年に入りMLBが始めるタイミングで終了しました。

もともと、教科書を開いての読み書きはほとんどやりません。『キクジュク』のレビューがやっとできる程度です。

そんな状況で、果たしてTOEICを受けるといったい何点くらい取れるんだろう?

ある意味では、今後の受験を見据え、それらとの比較対象用として原点(出発地点)調査という目的ですかね。

そのため事前準備は、なし

過去に一度受験しているので、淡い記憶は残っています。

”ケッコウ、カンタン。”

その時も、全く事前準備はゼロでした。

TOEIC対策関連本は当時からあったと思いますが、公式の問題集をはじめ”本番そっくり模試”的なものはなかったと記憶しています。

それで730点。

今回も、いえ今回は”あえて”事前情報はその”ほぼない”記憶だけ。

・試験時間が何分だったかは覚えていない。

・問題数も何問だった?それぞれ100?

・休憩って途中で取れるんだっけ?

・当然、パートいくつ的な区切りもしらない。

これらは、一回でも受けてしまえば知ってしまいますね。

問題集も買わず、ネットの情報も一切検索しない。初見勝負。

試験会場の運不運

トイレ休憩がないことは了解しました。

ただ、季節は11月。暖房はついていた、と思いたいのですが広い会場は底冷えがしてとても寒かった。途中から若干トイレ我慢モードに入ってしまった。

人数は結構多いです。会場も広めです。横16人、縦16列という感じでしょうか。

そしてスピーカー。左の窓際にしかありません。

私は最右列。完全に遠いところから左耳に音が聞こえてきます。

試験官。

「気になる方は申し出て下さい。」

いや、めっちゃ気になるだろー。

だが、今回は全て受け入れると決めていた。そのままの席を維持。

前を見ると私の列の人は、ほとんど移動していなくなった。

運不運でいうとまだあった。

左隣の若いメンズ。

リスニングでページを捲るタイミングがなにやらおかしい。

なに?邪魔しに来てるんですか?

あるいは見かけによらずネイティブですか?

これには地味に引っ張られました。

試験直後の手応え

トイレに行きたい。

まずリスニング。

なぜかアメリカ人じゃない人が喋ってる問題がありました。

後半?からの図を見ながらの問題もムズい。

しかも三人で喋ってるやつとかあり?

などなど、一言で言うなら「愕然」。

こんなに難しかったっけTOEIC?

と言う感想。体感で6割行ってないんじゃない?

そしてリーディング。

リスニング疲れたし、丁寧にやろう・・・

=> 全くの時間切れ。

ゆっくりやりすぎた。

全体の6割くらい。少なくとも3割以上は手付かずで残った。

手付けたの全問正解でも60点じゃんこれ・・・

すいませんナメてました。

ということで結果

12月14日(火)。WEBでの結果発表。

570点。

・リスニング:295

・リーディング:275

なるほどですね。

12月29日(水)公式スコアカード着。

うん、なるほどですね。

(以上、2021年12月)

Follow me!