2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第13回 中1ユニット3:P31- P42『ニューホライズン1』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)学校の英語の教科書。知らない単語が多すぎて、辞書を調べてる時間ばかりで全然先に進まない。 集中力も続かない。しんどい─ そんな中 […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第15回 中1ユニット5:P61- P70『ニューホライズン1』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)今日の英語の授業教前に、ちょっと単語と文法の予習。単語の意味がわかっていると結構英語も読める気がする─ 中学教科書『ニューホライ […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第17回 中1ユニット7:P81- P90『ニューホライズン1』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)英語はどうやったらできるようになるのだろう?英語文法?たしかに大事。だけどその前に知らない単語だらけでは ─ 中学教科書『ニュー […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第19回 中1ユニット9:P103- P112『ニューホライズン1』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)教科書和訳する時間の、ほとんどが辞書を引く時間になってる… 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。第19回は─ […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第30回 中2ステージアクト3:P100- P108『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)辞書を引く時間、できれば何としたい。そえから文法も少し。 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。 中2最終回 […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第28回 中2ステージアクト2:P80- P88『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)知らない単語が多いので辞書を引く時間を減らしたい。ついでに文法も一緒に触れられたら─ 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第02回 中学文法の単元一覧:『ニューホライズン』単語と連語, 文法解説シリーズ 『New Horizon』シリーズ目次 (DEEY─)『ニューホライズン』の解説シリーズ、ここでは3年間で学習する文法単元の一覧をまとめました。 加えて中学未履修分の単元も掲載しました。中学でほとんどの文法単元は終わると […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第39回 中3ステージアクト3:P88- P100『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)ユニット6まで終了して、ついに文法はすべて終了。残るはステージアクティビティとレッツリード。 高校受験のためにもレッツリードは、頑 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第37回 中3ステージアクト2:P72- P76『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)ユニット5まで終了。関係代名詞という後置修飾をやり、後置修飾とはどういうことなのかも分かった。 ここでいったんステージアクティビテ […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第34回 中3ステージアクト1:P42- P50『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)ユニット3まで終わって、この後はステージアクティビティとレッツリード。 学校によってはやったりやらなかったり… 中学教科書『ニュー […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第24回 中2ステージアクト1:P40- P48『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)ユニット3まで終わって、この後はステージアクティビティとレッツリード。学校によってはやったりやらなかったり… ということだけれ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第25回 中2ユニット4:P49- P58『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)今日の英語授業の前に30秒だけ予習でもしておこう。 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。第25回は─、中学 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第26回 中2ユニット5:P59- P68『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)「辞書を引く時間を何とかしたい。あと文法もちょっと話を聞きたい」 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。第2 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第27回 中2ユニット6:P69- P79『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)辞書を引く時間を節約したい。文法についても少し知りたい。 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。第27回は─ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第29回 中2ユニット7:P89- P99『ニューホライズン2』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ 目次2021年度令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)ユニット6が終わっていよいよ中2の文法は最後の受動態、受け身表現。 中学教科書『ニューホライズン』の単語・用語解説シリーズ。 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第31回 中3ユニット1:P6- P18『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)「中3になったし、受験あるし、早めに教科書は終わらそう」とは思ってるけどやっぱり単語を調べるのがちょっと・・・、あと文法も・・・ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第32回 中3ユニット2:P19- P30『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)高校受験にとって単語をいくつ知っているかはとても重要。 でも単語帳だけで覚えるのは大変。やっぱり文脈と一緒に映像と一緒に覚えたい。 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第33回 中3ユニット3:P31- P41『二ユーホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)英語の授業の予習をしようと思ったけど、単語を調べるのが大変─ 中学教科書『ニューホライズン(東京書籍)』の 単語・用語解説シリーズ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第35回 中3ユニット4:P51- P60『ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)現在完了形、不定詞が完了して一息。だけどここから文法的には登り坂で頂点を目指す。 それから教科書は4年に一度改訂していて、その度に […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ディーわい 中学英語と高校入試第36回 中3ユニット5:P61- P71『 ニューホライズン3』単語, 文法ガイド 『New Horizon』シリーズ目次旧2021令和3年度版(2ページ目) (DEEY─)受験のためにも、できれば教科書は夏休みまでには終わらせたい。 中学教科書『ニューホライズン(東京書籍)』の 単語・用語解説シリーズ […]