リスニング学習用として『CNN English Express』の使い方を考える

「改めて、英語の勉強をやり直そう。」

と英語を再び始めてから3ヶ月。12月となり前回記事からはひと月。

開始した『CNN English Express』10月号、2冊目の11月号、12月号ときて、

今回のレポートは手元にある2020年12月4日(土)発売の

CNN English Express 2021年1月号:特集 世界の論点

です。

『CNN English Express』をリスニング学習の素材として使っている様子を紹介します。

全てやり切るのか?できるところまでにするか?

発売日に購入し、そこから3週間経過した現在までの学習記録です。

ちなみに目的は、普段視聴している『CNN』をもっと理解できるようになりたい、ということ。


(2023年7月)

その後TOEICテストを受験しようと思いたちそれを意識しながらの『CNNEE』学習方法をこちらでレポートしています。

”800取れたやり方です。”

と言うと若干偉そうですね。

1. 現在の状況とか、1月号の内容など

自分の英語レベルを少し紹介。

1990年台にTOEIC730点。

普段は『CNN』を朝晩小1時間ほど流しています。

そして夏場はMLB、冬場はNFL。

だったのですが、NFLはNHKBS1が止めてしまったので見れなくなってしまいました。残念。

そして英語勉強を再開するにあたって10月から

『NHKタイムトライアル』

を『CNN English Express』(以下『CNNEE』)と同時に始めて、こっちは週末にまとめて出来る時にやっている感じです。

さてここから『CNNEE』今月号の話。

まず購入後全体をぱらぱらと概覧。

2021年1月号は全138ページ(プラス別冊ページ)と通常130ページからは若干容量増。

巻頭にバイデン・カラマの勝利演説集があってその分と思われます。

加えて今月の特集は

「好評第2弾! 世界の論点 英語で話す、考える」

ということで英文がメインなので、全体の作業量としては重ため。

要は今月はめっちゃボリューミー(和製英語。正しくはvoluminous)です。

2. CNNEEの編集フォーマット

ざっと今月号の内容を調べると、本編138ページ+別冊36ページで、広告除くと内訳は

[1]. ニュース記事(基礎、中級、上級)18p + 18p + 14p = 50ページ

[2]. 特集記事(一部日本語)42ページ

[3]. 連載記事(一部日本語)10ページ

[4]. 別冊問題集 36ページ

といったページ数構成。

通常月は本冊130ページ程度なので、今月は特集が盛りだくさん。

音声はアプリ『Listening Trainer』にQRコードからダウンロードできてとても便利。

ニュース記事はもちろん、特集や連載に関してもほぼすべての音声が収録されています。

別冊問題集は、ニュース記事に特化した問題集や単語集的な作りになっています。

3. リスニング学習のやり方。5回は聞く感じ

まずは頭から。巻頭のハリス・バイデンの勝利スピーチから開始。

リスニング学習方法は、本紙のおすすめ通り、プラスアルファという感じ。

時間はかけます。5回は聞く感じ。

[1]. 本文を見る前に、音声を聞く(1回目)。

[2]. 別冊に問題があるときは、それを解く。そして答え合わせ。

[3]. もう一度音声を聞く(2回目)。

[4]. もう一度同じ問題を見返す。なぜ間違えたか確認。

[5]. 初めてテキストを見ながら音声を聞く(3回目)。

[6]. もう1回見ながら聞く(4回目)。

[7]. 黙読しながら単語、熟語、文法のチェックと学習。

[8]. 仕上げにテキスト見ないで音声だけで聞く(5回目)。

ちなみに、特集には問題集がないので、上記工程[2]と[4]はなし。

連載記事などは、好みによって優先順位は変える。もしかすると手が付けられないかも。

”WONDERS AROUND THE WORLD”

は結構好きなので飛ばさないでやる。

4. ニュース記事(基礎+初級)

ニュースダイジェスト8記事に関しては、週末など時間がある時に一気にやっています。

ニュース1の本文聞く=>別冊問題を解答=>次の2聞く=>別冊問題を解く・・・・

とTOEICなどの問題を解いてる気分でやってます。

このニュースブロックは、問題集が大事。

でも改めて疑問文、結構むずかしい。

問題の意味が一瞬わからないことありますから・・・

5. 特集

初級編が終わったところで、次の紙面は”特集”。

”英語で話す、考える、世界の論点”

特集に関しては内容によってやる/やらない、時間かかる/かからない、があるので毎月大きく異なるところ。

例えば先月号の特集は、

”洋書習慣 プロ激オシの名作5選” (14ページ)

で、目を通しておしまいだった。

一方の今月号は、がっつり政治・経済・時事英語とインタビュー、しかも22ページ。

これに手をつけるか止めるか後回しにするか。

結局手をつけたが、22ページあったので1週間まるまるかかった。

この時点で発売から2週間以上経過のクリスマス直後。

次号発売は1月6日(水)であと2週間ない。10日くらい。

次は順番で行くと

”中級編(ニュースセレクション+ニュースメーカー)”

になりますが・・・

6. インタビュー/アンダーソンクーパー(上級)

中級を飛ばして先に上級編に手を付けている。

アンダーソーンクーパー(AC360)を先にやっている。

これは完全に好み。

AC360は、クーパーの喋りも東部特有と思えるの早さがあるのに加えて、内容も高度で番組見ていてもほとんど意味がわからない。

誌面で学習できるのは本当にありがたい。

むしろ、CNNEEを買って真っ先に手をつけるかもしれない。今後は。

ということで、現在AC360をやっている最中です。

このあとに、インタビュー記事をやる。そのあとにやっと中級に戻る。

だけど、全ては終わらない。週末に結構頑張っているけど終わらない。

年末年始で時間はあることはある、けど。

(以上、2020年12月)

tookapicによるPixabayからの画像

Follow me!